【力強い『文字』】自己分析第七話
今日、手書きの「文」(← あえて「ふみ」とお読みいただきたい)を頂戴した。 日頃、デジタルで形作られた文字ばかりを目にしているので とても、新鮮だった。 新鮮と言うよりも、鮮烈であった。 そこに書かれた文字は淡いブルーの … [Read more…]
今日、手書きの「文」(← あえて「ふみ」とお読みいただきたい)を頂戴した。 日頃、デジタルで形作られた文字ばかりを目にしているので とても、新鮮だった。 新鮮と言うよりも、鮮烈であった。 そこに書かれた文字は淡いブルーの … [Read more…]
ここ数年で、観光バスや長距離トラックの事故がニュースになっていたのを覚えていらっしゃるだろうか? 事故が起こる度に「過労運転?」「居眠り運転?」「勤務実態はどうだった?」などとでワイドショーなんかが取り上げていたと思うの … [Read more…]
今日、知人と『声』に関して話す機会があった。 『声』 人と人とがコミュニケーションを取る為のものと言ってしまえばそれまでなんだけど 僕はこう思っている。 その人の心の内を表す、最も優れた『器官』 器官と言う表現は的外れか … [Read more…]
こうして、毎日、何かしらの記事を書いている。 そして、他の人が書いたブログも読ませてもらっている。 ふと思った!! 「書く方が楽だな~」 言い回しや、単語のホントの意味など、気を使ったり、注意したりすることはあるけれども … [Read more…]
ジャンルを問わず、舞台を見るのは好きだ! ただ、とある公演を見に行った時に指摘されたことがある!! 「どこ見てんの?」 「どこ?って。舞台だよ!」 「さっきから、上の方ばっか見てるじゃん」 あっ 確かに!!
前回の記事で日本酒の話題の前ふりをしたと思うが その話の前に嗜好品について少々。 一言で嗜好品と言っても、いろんな種類の嗜好品があるが ここでは、食べ物について。 「そば」 好きな食べ物のひとつ。
アルコールは苦手ではない。 あえて「苦手ではない」と表現したのは、「大好き」と言うわけではないから。 「食事と共」にとか、お気に入りの酒を「味わう」程度の飲み方しかしない。 深夜の繁華街などで正体を失って倒れこんでいる人 … [Read more…]
『愛着』 特に自分の持ち物に対する「愛着」 誰しもお持ちだと思う。 かくいう僕も、自便お持ちもに対する愛着はかなりのものだと思う。 これが、「こだわり」となると?? 特に車に関して。 大方の人は車が汚れているのを嫌がり、 … [Read more…]
遠方へ出かける時など、新幹線や飛行機で移動するのも好きだが 一番は車での移動が好き!! 『要するに運転が好きなのである』 一日運転していても、全然気にならない。 ※ロングドライブに出かける際にドライバーが必要な時は声をか … [Read more…]
このところ、地震や集中豪雨など、自然災害がよくニュースになるが、そんな時にいつも思うのが 生活の基盤にしているこの地域、目立った災害が少ないよな~ って事。 「呑気な事を言っているんじゃない」と怒られそうだが 内心では大 … [Read more…]